-
-
ストレスをためたくないなら他人に期待しない!勝手な期待を他人に押し付けてはいけない。
2020/04/30 -健康
健康に過ごしたいなら、ストレスをためないことです ガンになる最大の原因はストレスとも言われています 人間の健康にストレスは大敵 そして、様々なストレスの原因は大抵人間関係 そのストレスって大体 相手に …
-
-
コーヒーが便通を促すのを実感した!コーヒーのんだら必ず出る!(私の場合は)
2020/04/30 -健康
私は、夕飯しか食べない一日一食生活を送っているのですが、 普段はコーヒーを飲まないのですが、 週末や休日、最近ではホームオフィスで午前中に自宅にいる時だけ コーヒーを飲みます 基本的に私は午前中には必 …
-
-
GI値だけでは意味ない!GI値よりも大事なGL値も見ないと!GL値の求め方
2020/04/07 -健康
GI値とは食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、摂取2時間までの血液中の糖濃度を計ったもの。 ほんとうは最初から見てもらうのが良いですが、(砂糖や加工食品の悪について語っています) 下記動画の1:32 …
-
-
薬が本当に必要か考えなさい!10年以上クスリを飲んでいない私。医者なんて頼るな!健康ならクスリなんていらない!
2020/04/03 -健康
日本人はクスリ漬けになっていると言われていますが アメリカやドイツに住んだことのある私から言わせると クスリ漬けになっている日本人だけではありません アメリカでもドイツでもすぐに人はクスリに頼ります …
-
-
コロナを必要以上に恐れる必要がないデータ!正しくデータを集めて正しく対処しよう!不況・恐慌にならないために!
2020/03/30 -健康
3月25日時点でのイタリアの600症例から得られたデータをまとめたものだそうです。 もっと多くの症例を分析して、もっと正確なデーターが出ることを期待します これまでにわかっていることをまとめると以下の …
-
-
他人に期待するのはやめよう!自分を苦しめるだけ
2020/03/30 -健康
私はこれに気づいてから、 できるだけ他人に期待するのは辞めようと努めて来たのですが それでも、やっぱり人間 他人に期待してしまうものです 例えば 道を譲ったんだから、お礼を言われて当然とか 自分は体調 …
-
-
ドイツは一日一食生活に最適な国!
私は現在ドイツに住んでいます ドイツに住み始めたのは2014年の7月から 今年2020で6年になります 私が一日一食生活を始めたのは、正確な日は覚えていないですが、2011年の秋ごろだったと思います。 …
-
-
「グランメゾン東京」で考え直した「命を頂いている」ということ、そんなに食べる必要あるのか?
「いただきます」の精神をもう一度見直そう! 2019年年末にハマっていたドラマが「グランメゾン東京」 普段ほとんどテレビを見ないのですが、知り合いの方から紹介してもらって見てみると これがなかなかおも …
-
-
カフェイン断ちすることにした。離脱症状はそれほど酷くなかった!
ここ最近、美味しくもないのにコーヒーを飲んでいるような感じがして、 コーヒーを辞めることにした 辞めると言っても、日常的に義務的に飲むのを辞めるというだけで 本当に美味しい特別なコーヒーを飲むのを辞め …
-
-
一日三食べる必要なんて無い!現代人は食べすぎ!一日一食体験談
私は基本的に夜ご飯しか食べません。 いわゆる一日一食です この生活にしてから、もうかれこれ約9年ほどになります。 現在ドイツに住んでいて、世界中の色々な文化背景の人達と仕事をしていますが 朝と昼は食べ …